A storm in a teacup

猫を飼いながらミニマム暮らしを目指すアラフィフの日常

ドラム式洗濯乾燥機

ドラム式洗濯乾燥機に感動しています。

お猫さまをお迎えするにあたり導入したけれど、シンプルにいい

 

ミニマリストや時短家事の動画を見ると、取り入れるべき家電としてよく目にするのがドラム式洗濯乾燥機。5~6年前に洗濯機を購入する際に一度検討したことがあったけれど、そのときは、あまり魅力を感じなかった。まだまだ乾燥時間が長かったのか、水道代・電気代のランニングコストが高かったのかは定かではないが、「タテ型の方が洗浄力が高いですよ」と売り場の店員さんに説明されて、それが決めてで乾燥機能のないタテ型を購入しました。

 

購入したときは、今ほど外干しに神経を使っていなかった。なんなら洗濯ものを干す作業は好きな家事だったのに。ゲリラ豪雨など気候が変わってきた、スマートフォンで、気象情報が簡単に確認でき雨雲だけでなく黄砂やPM2.5の予報も簡単に確認できるようになった昨今、便利なったのはとてもいいことなのだけど、外干しへの心理的抵抗感が高くなり、基本部屋干しをするようになってしまった(涙)

 

となると、今度は生乾き臭が気になり、洗剤をいろいろ試すもイマイチ。調べてみると、洗剤のパワーを発揮させるには水温が大事なのだとか。しかたなくわざわざお風呂にお湯を溜めて残り湯モードを使って温水で洗濯。面倒だし、我が家はプロパンガスなのでガス代がバカにならないと洗濯へのストレスがマックスになりかけていた。

 

しかし、この度、久しぶりに電気屋さんの洗濯機売り場に足を運んだところ、時代は温水洗浄ができる洗濯機がたくさん。ちょっと前まで温水機能の洗濯機といえば海外の高級洗濯機しかなかのに!どうしたこと???洗浄力もドラム式もタテ型も大差はないとのこと。そしてタテ型より節水になるし、乾燥機能もヒーター式からヒートポンプ式という除湿機能で乾燥させるタイプが主流になり電気代も安くなっているとのこと。

1回の洗濯・乾燥で水道代と電気代合わせても70円前後と100円いかない計算、毎日洗濯乾燥しても3000円以下、、、干す手間や天気もことを気にしなくていいことを考えるとそれはそれはもう革命的。

本体代は20万円を超えと高いけど、毎日のことだから、これは投資に値するとミニマリストさんたちが、みんなドラム式洗濯乾燥機にしているのも納得。

使い始めて2か月が経つけれど、まだ、ボタン一つで洗濯が終了していることに感動しています。そして、この2カ月の間に梅雨と現在進行形で2週間の長雨を経験しましたが、洗濯物で部屋が占領されることもなく、洗濯家事に対するストレスはゼロ。

あまりの感動に、周りの人に勧めまくっている今日この頃です。

f:id:manadora:20210816114649j:plain